夏休みに家にいる子どもたちにも、ママ友が遊びに来た時にも、あっという間に作れる冷凍フルーツを使った本格デザートをご紹介。冷凍フルーツやアイスなどをまぜるだけ。材料の一例はこちら。
■ごろごろぶどうの涼しげゼリー
その名の通り、「皮ごと食べられる ぶどう」。そのまま食べてもおいしいけれど、たまにはひと工夫。マスカット味のゼリーに入れてみました。
見た目も爽やか。ぶどうのシャキシャキ感が、ゼリーとマッチ。皮ごと食べられるので、そのままツルッといけちゃいます。部活帰りの子どもたちに大人気。あっという間になくなります。
■混ぜるだけの本格ベリーアイス
「これ、本当に家で作ったの?」って言われるかも。実は、バニラアイスに「4種のベリーミックス」を加えて混ぜただけ。大皿に盛ると、専門店で買ってきたような、本格的なベリーアイスの完成。
4種類のベリーそれぞれの甘酸っぱい個性が生きた、お手軽アイス。大容量のアイスクリームを買って、作り置きしておくのもおすすめ。
■簡単なめらかマンゴーシャーベット
味わい、見た目ともに、リッチな気分が味わえるマンゴー。そのまま食べたくなる気分を抑えて・・・ひと手間加えたマンゴーシャーベットを作ってみました。ひと手間とは言っても、「台湾産アーウィン種使用 アップルマンゴー」に、ヨーグルトとハチミツを加えてミキサーで混ぜただけ。
マンゴーの甘さとヨーグルトの酸味が合わさった上品なおいしさ。これは、やみつきになりそう。一度、子どもに出したら、毎日せがまれちゃうかも・・・。
お好みの解凍具合で、そのまま食べても、アレンジしてもおいしい冷凍フルーツ。日持ちするので、冷凍庫に常備しておくと便利です。アレンジはアイデア次第で無限大。色々なものに混ぜるだけで、夏にぴったりの本格デザートが作れます。
■今回ご紹介した商品
「ごろごろぶどうの涼しげゼリー」
「混ぜるだけの本格ベリーアイス」
「簡単なめらかマンゴーシャーベット」
※はちみつは一歳未満の乳児には与えないでください。
※本州・四国のイオン、イオンスタイルの店舗にて取り扱っております。
※店舗により取り扱いが無い場合がございます。
0コメント